ユーザーページ
|
内容、及び価格は同じプランが複数の開始時間に分かれる場合は、開示時間を指定された申込み受付を行う
- 「開始時間」とは、開演時間・入場時間にあたり、ホテルピックアップ出発とは異なる。
- 申込みのお客様に通知するホテル集合案内のマスターでは、ピックアップ時間を開始時間の何分間として登録、システムが実時間(xx時xx分)に変換して表示する仕組みとなっている。
開始時間の登録・更新
① 処理モード・処理ボタン
- 追加モード
入力項目が全クリアされ、新規追加ボタンを表示 必要項目を入力し、新規追加ボタンで登録
- 更新モード
選択された登録済み現地最新情報の内容を各項目に表示、更新ボタン・選択解除ボタンを表示 更新内容を項目に入力後、更新ボタンでデータ更新 選択解除ボタンで更新モードから追加モードに移行
② 開始時間
- 必ず、数字4文字で開始時間を指定する 例: 0830, 1700, 2015
- システムが読み取る開始時間、お客様には③の開始時間名で案内される
③ 開始時間名
- お客様用に表現する開始時間 例:午後の部 18:00pm開始
④ 催行曜日
- 催行される曜日が限定されたプランの場合、催行されない曜日のチェックを外す
【ユーザーページでの制御】
催行されない曜日でプランの申込みが行われた場合、申込み不可のアラートが表示され、受付が制御される。
⑤ 選択ボタン
- 該当する開始時間の登録内容を画面上の項目に表示、ページを更新モードとする
⑥ 開始時間ヘッダー項目
⑦ 削除ボタン
|